本阿弥 日洲(読み)ホンアミ ニッシュウ

20世紀日本人名事典 「本阿弥 日洲」の解説

本阿弥 日洲
ホンアミ ニッシュウ

昭和・平成期の刀剣研磨師 本阿弥宗家22代目。



生年
明治41(1908)年2月23日

没年
平成8(1996)年7月13日

出生地
東京

本名
本阿弥 猛夫

学歴〔年〕
大倉商〔大正12年〕卒

経歴
明治、大正期の名人といわれた平井千葉の長男として生まれ、大正9年父に刀剣の研磨と鑑定を学ぶ。のち本阿弥琳雅に師事。昭和3年本阿弥家の養子となり(本阿弥宗家第22代)、同家に伝わる“家研ぎ”を継承。10年頃から陸軍内務省の軍刀審査員となる。23年日本美術刀剣保存協会、25年文化財保護委員会(現・文化庁)などの審査員を歴任し、45年日本刀古代研磨技術保存会幹事長に就任。またボストン、メトロポリタン両美術館にある刀剣の調査を行なった。50年人間国宝。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「本阿弥 日洲」の解説

本阿弥 日洲 (ほんあみ にっしゅう)

生年月日:1908年2月23日
昭和時代;平成時代の刀剣研磨師。本阿弥宗家22代目;人間国宝
1996年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android