村上 我石(読み)ムラカミ ガセキ

20世紀日本人名事典 「村上 我石」の解説

村上 我石
ムラカミ ガセキ

明治・大正期の僧侶



生年
弘化2年5月16日(1845年)

没年
大正3(1914)年7月22日

出生地
遠江国掛川(静岡県)

本名
村上 徳

旧姓(旧名)
曽我

経歴
幼少に曽我耐軒・向山黄村らに漢学・詩文を学ぶ。文久2年(1862年)仏学を金粕神興寮司の塾に学ぶ。明治3年静岡集学校の漢学専任教師となり4年間務め、この間に同校で数学を研究、英書を学んだ。のち静岡大学校3等教師となり、漢学・数学を教授する。17年東洋絵画会の設立に関わり理事に就任。26〜27年頃に大分県中津の宝蓮坊住職となり、寺務の傍ら風流を好み、詩壇を賑わし画もよくした。真宗大谷派東本願寺の議制会特選議員を2期務めた。著書に「煙霞画譚」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android