村山 槐多(読み)ムラヤマ カイタ

20世紀日本人名事典 「村山 槐多」の解説

村山 槐多
ムラヤマ カイタ

大正期の洋画家,詩人



生年
明治29(1896)年9月15日

没年
大正8(1919)年2月20日

出生地
神奈川県横浜市神奈川町

出身地
京都府京都市

学歴〔年〕
京都府立一中〔大正3年〕卒

主な受賞名〔年〕
院展試作展奨励賞(第3回)〔大正6年〕「湖水と女」

経歴
幼年期を京都で過ごす。京都府立一中時代、詩・小説・戯曲を書き、ポーやボードレールに心酔従兄画家山本鼎の影響で画家を志し、大正3年上京、小杉放庵家に寄寓し、再興・日本美術院研究所で洋画を学ぶ。二科展、院展洋画部に出品、6年「湖水と女」が院展試作展奨励賞を受賞し、同年院友となる。また世紀末の耽美主義に染まり、詩や文芸作品を多く残し、大正後期の芸術青年に刺激を与えた。他の代表作に「バラと少女」「カンナと少女」「乞食と女」「松と榎」「松の群」など。没後詩文集「槐多の歌へる」「槐多の歌へる其後」が刊行された。「村山槐多全集」(弥生書房)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「村山 槐多」の解説

村山 槐多 (むらやま かいた)

生年月日:1896年9月15日
大正時代の洋画家;詩人
1919年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android