村野 四郎(読み)ムラノ シロウ

20世紀日本人名事典 「村野 四郎」の解説

村野 四郎
ムラノ シロウ

大正・昭和期の詩人 元・理研電解工業社長。



生年
明治34(1901)年10月7日

没年
昭和50(1975)年3月2日

出生地
東京府北多摩郡北多摩村上染屋(現・府中市)

学歴〔年〕
慶応義塾大学経済学部理財科〔昭和2年〕卒

主な受賞名〔年〕
文芸汎論詩集賞(第6回)〔昭和14年〕「体操詩集」,読売文学賞(詩歌・俳句賞 第11回)〔昭和34年〕「亡羊記

経歴
昭和2年理研コンツェルン本社に入社。25年理研電解工業を設立し専務、のち社長に就任。一方、幼少の頃から文学環境にめぐまれ、中学時代に井泉水の「層雲」に自由律俳句を発表。大学に入って詩作に転じ、大正15年第2次「炬火」同人となり、第一詩集「罠」を刊行。その後、「旗魚」「新即物性文学」「文学」「新領土」などに拠って詩作をつづけ、14年「体操詩集」を刊行し文芸汎論詩集賞を受賞。戦後は「現代詩」「GALA」「季節」各同人を経て、独自の詩の道を歩み、34年「亡羊記」で読売文学賞を受賞。ほかに、詩集「抒情飛行」「予感」「実在岸辺」「抽象の城」「蒼白な紀行」「村野四郎全詩集」「芸術」、評論集「牧神首輪」「今日の詩論」「現代詩を求めて」「現代詩のこころ」「秀句鑑賞十二ケ月」などがある。日本現代詩人会会長も2期務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「村野 四郎」の解説

村野 四郎 (むらの しろう)

生年月日:1901年10月7日
大正時代;昭和時代の詩人。理研電解工業社長;日本現代詩人会会長
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android