杵屋正次郎(初世)(読み)きねやしょうじろう

世界大百科事典(旧版)内の杵屋正次郎(初世)の言及

【鬼次拍子舞】より

…1793年(寛政5)江戸河原崎座初演。作詞・作曲初世杵屋(きねや)正次郎。長田太郎を大谷鬼次,松の前を岩井喜代太郎。…

【手習子】より

…作詞増山金八。作曲初世杵屋(きねや)正次郎。振付2世西川扇蔵。…

【仲蔵狂乱】より

…本名題《狂乱雲井袖(きようらんくもいのそで)》。作詞初世瀬川如皐,作曲初世杵屋正次郎,振付2世西川扇蔵。顔見世狂言《重重人重小町桜(じゆうにひとえこまちざくら)》の一番目大詰に作られ,小野小町の難を救うため,上使の前で偽の狂乱を見せる小町の父良実を舞踊化したもの。…

【羽根の禿】より

…作詞者不詳。作曲初世杵屋正次郎。振付2世西川扇蔵。…

【春駒】より

…作詞増山金八。作曲初世杵屋(きねや)正次郎。振付中村伝次郎。…

※「杵屋正次郎(初世)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android