松平定勝(読み)まつだいらさだかつ

改訂新版 世界大百科事典 「松平定勝」の意味・わかりやすい解説

松平定勝 (まつだいらさだかつ)
生没年:1560-1624(永禄3-寛永1)

江戸初期の大名。幼名長福。左少将徳川家康の異父弟で父は久松俊勝,母は伝通院於大の方)。松平称号を与えられた。1584年(天正12)小牧長久手の戦の際,尾張国蟹江城で先陣軍功をあげる。戦後豊臣羽柴秀吉養子に決まったが伝通院の反対でとりやめになり,徳川頼宣誕生時,家康の命で幼名をゆずるなど伝通院,家康から信頼された。1607年(慶長12)伏見城代となり,17年(元和3)伊勢国桑名11万石を領した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「松平定勝」の解説

松平定勝

没年:寛永1.3.14(1624.5.1)
生年永禄3(1560)
江戸前期の 遠江掛川,伊勢桑名藩主。徳川家康の異父弟。隠岐守。尾張の小大名久松俊勝の4男として尾張知多郡阿古居城(愛知県阿久比町卯坂)に生まれる。母が家康の生母水野氏で,のち俊勝に嫁したため,家康より松平姓を賜る。家康に仕え,慶長6(1601)年掛川3万石,12年伏見城代となり5万石,19年大坂冬の陣には伏見城,翌年の夏の陣には二条城を守衛した。元和3(1617)年桑名11万石,6年に11万7000石となる。桑名では城を拡張して城下を整備する一方,新田開発などにも意を用いていた。<参考文献>新井白石『藩翰譜』,野沢象水『予松御代鑑』(伊予史談会双書8巻),近藤杢編『桑名市史』

(根岸茂夫)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松平定勝」の解説

松平定勝 まつだいら-さだかつ

1560-1624 織豊-江戸時代前期の武将,大名。
永禄(えいろく)3年生まれ。久松俊勝(としかつ)の4男。母は於大(おだい)の方(伝通院)で,徳川家康の異父弟。生後間もなく松平姓をあたえられる。小牧・長久手の戦い,関ケ原の戦いなどで武功をかさね,慶長6年遠江(とおとうみ)掛川3万石の藩主となる。12年山城伏見城代。元和(げんな)3年移封(いほう)されて伊勢(いせ)(三重県)桑名藩主松平(久松)家初代。11万石。寛永元年3月14日死去。65歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。通称は三郎四郎。隠岐守(おきのかみ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の松平定勝の言及

【久松氏】より

…子孫は下総国多古に陣屋を置き,1713年(正徳3)勝以が大坂定番となって1万2000石を領した。久松氏の中でもっとも発展したのは松平定勝の系統で,家門に準じた。定勝は伊勢国桑名11万7000石を与えられ,嫡男定行は1635年(寛永12)伊予国松山15万石,五男定房は今治3万石に移封。…

※「松平定勝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android