松旭斎 天一(初代)(読み)ショウキョクサイ テンイチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「松旭斎 天一(初代)」の解説

松旭斎 天一(初代)
ショウキョクサイ テンイチ


職業
奇術師

本名
牧野 八之助

別名
後名=立川 松明,服部 松旭

生年月日
嘉永6年

出生地
越前国福井(福井県)

経歴
7歳のときに孤児になり、8歳で仏門に入る。そこで密教の剣渡り、火渡りの術に興味をもつ。宗教の奇跡を自作自演して破門。放浪生活の後、奇術師になるべく長崎へ行き、明治11年米国人ジョネスから西洋奇術を修得、松旭斎天一を名乗る。ジョネスの勧めにより米国へ渡航。16年帰朝。21年3月東京浅草の文楽座において水芸、大砲芸など大仕掛けな舞台を上演し名声を得る。22年赤十字社総会の席上皇后陛下台覧、また天覧の光栄に沿した。34年から4年間欧米巡行、好評を博した。44年1月引退。大道芸を近代的な舞台奇術に発展させた。のちに〈魔術の女王〉といわれた松旭斎天勝はその弟子。

没年月日
明治45年 6月14日 (1912年)

家族
養子=松旭斎 天一(2代目)

伝記
手妻のはなし―失われた日本の奇術魔術の女王一代記―美貌の天才奇術師の芸談・奇談落語は物語を捨てられるか 藤山 新太郎 著松旭斎 天勝 著矢野 誠一 著(発行元 新潮社かのう書房新しい芸能研究室 ’09’91’91発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android