松木 満史(読み)マツキ マンジ

20世紀日本人名事典 「松木 満史」の解説

松木 満史
マツキ マンジ

昭和期の洋画家



生年
明治39(1906)年1月21日

没年
昭和46(1971)年3月26日

出生地
青森県木造町

本名
松木 金七

学歴〔年〕
向陽小高等科中退

主な受賞名〔年〕
青森県文化賞〔昭和34年〕,青森県褒賞〔昭和37年〕

経歴
小学校高等科を中退して青森市の仏師・本間正明に師事して木彫を学ぶ。やがて油絵転向、大正11年15歳で棟方志功主唱で結成された青森の洋画家グループ・青光画社に参加、同人となる。「白樺」を愛読して岸田劉生傾倒。上京後は主に国画会に出品。昭和13〜15年フランスに留学した。18年従軍画家として北支に滞在。22年国画会会員となり、馬をモチーフとした作品で知られた。朗らかで面倒見のよい人柄で多くの仲間と交友し、渡辺貞一、下沢木鉢郎、秋田雨雀ら青森県の文化を築いた人々に大きな影響を与えた。作品に「馬」「林」「山上湖畔」「萱野」「少女」「ラリューヌ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android