松田 毅一(読み)マツダ キイチ

20世紀日本人名事典 「松田 毅一」の解説

松田 毅一
マツダ キイチ

昭和・平成期の日本史学者,日欧交渉史研究家 京都外国語大学名誉教授。



生年
大正10(1921)年5月1日

没年
平成9(1997)年5月18日

出生地
香川県高松市

別名
筆名=松田 翠鳳(マツダ スイホウ)

学歴〔年〕
上智大学文学部史学科〔昭和19年〕卒,上智大学大学院史学研究生〔昭和22年〕修了

学位〔年〕
文学博士(立教大学)〔昭和42年〕

主な受賞名〔年〕
私立大学図書館協会賞〔昭和41年〕「日欧交渉史文献目録」,C.O.ドン・エンリケ王子勲章(ポルトガル)〔昭和44年〕,毎日出版文化賞特別賞(第35回)〔昭和56年〕「フロイス日本史」,菊池寛賞(第26回)〔昭和56年〕「フロイス・日本史」,ポルトガル語学会翻訳賞(ポルトガル)〔昭和62年〕「フロイス・日本史」

経歴
昭和27年関西学院大学講師、34年ナバラ大学(スペイン)客員教授、36年清泉女子大学教授兼図書館長、47年京都外国語大学教授に就任。平成2年ケルン大学(ドイツ)客員教授。4年NHK大河ドラマ「信長」を監修。9年京都外大を定年退職し名誉教授。著書に「日本の使徒聖フランシスコ・ザヴィエル」「近世初期日本関係南蛮史料の研究」「南蛮史料の発見」「黄金のゴア盛衰記」「南蛮巡礼」「南蛮のバテレン」「天正遺欧使節」「伊達政宗の遣欧使節」、訳注書に「フロイス・日本史」(全12巻・共訳)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android