板垣 征四郎(読み)イタガキ セイシロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「板垣 征四郎」の解説

板垣 征四郎
イタガキ セイシロウ


肩書
陸相

生年月日
明治18年1月21日

出生地
岩手県岩手郡岩手町

学歴
陸士〔明治37年〕卒 陸大〔大正5年〕卒

経歴
明治37年少尉で日露戦争従軍、奉天郊外で重傷、内地送還。大正8年中支派遣軍参謀、参謀本部員、中国公使館付武官補佐官、昭和3年歩兵第33連隊長。4年関東軍高級参謀となり、部下石原莞爾と謀って6年9月満州事変を起こした。7年関東軍司令部付満州国執政顧問として溥儀を指導、9年満州国軍政部最高顧問。11年関東軍参謀長、12年第5師団長。13〜14年第1次近衛内閣及び平沼内閣の陸相を務め、日独伊三国同盟問題で米内光政海相と対立。14年支那派遣軍総参謀長。16年大将、朝鮮軍司令官。20年第17方面軍司令官から第7方面軍(シンガポール)司令官。敗戦後、東京裁判でA級戦犯として絞首刑判決を受け、23年12月23日処刑された。

没年月日
昭和23年12月23日

家族
息子=板垣 征夫(ゼクセル会長) 板垣 正(参院議員) 兄=板垣 政参(生理学者)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「板垣 征四郎」の解説

板垣 征四郎
イタガキ セイシロウ

大正・昭和期の陸軍大将 陸相。



生年
明治18(1885)年1月21日

没年
昭和23(1948)年12月23日

出生地
岩手県岩手郡岩手町

学歴〔年〕
陸士〔明治37年〕卒,陸大〔大正5年〕卒

経歴
明治37年少尉で日露戦争に従軍、奉天郊外で重傷、内地送還。大正8年中支派遣軍参謀、参謀本部員、中国公使館付武官補佐官、昭和3年歩兵第33連隊長。4年関東軍高級参謀となり、部下の石原莞爾と謀って6年9月満州事変を起こした。7年関東軍司令部付満州国執政顧問として溥儀を指導、9年満州国軍政部最高顧問。11年関東軍参謀長、12年第5師団長。13〜14年第1次近衛内閣及び平沼内閣の陸相を務め、日独伊三国同盟問題で米内光政海相と対立。14年支那派遣軍総参謀長。16年大将、朝鮮軍司令官。20年第17方面軍司令官から第7方面軍(シンガポール)司令官。敗戦後、東京裁判でA級戦犯として絞首刑の判決を受け、23年12月23日処刑された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「板垣 征四郎」の解説

板垣 征四郎 (いたがき せいしろう)

生年月日:1885年1月21日
大正時代;昭和時代の陸軍軍人。大将
1948年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android