柏木 忠俊(読み)カシワギ タダトシ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「柏木 忠俊」の解説

柏木 忠俊
カシワギ タダトシ


肩書
足柄県令

生年月日
文政7年3月(1824年)

出生地
伊豆国韮山(静岡県)

経歴
14歳で伊豆韮山代官江川坦庵(太郎左衛門)の書記となり、公事掛を経て、18歳で代官所手代に抜擢される。弘化3年江川に随行して伊豆七島巡察、嘉永6年にも江戸周辺・防備地を視察した。安政元年長崎に赴き造船・航海術、砲術をオランダ人に学び、翌2年江川の没後その遺志を継いで、その子江川英敏・英武らを補佐して支配地の経営にあたり、慶応2年以降領内各地に農兵小隊を置いた。明治元年韮山県設置により判事、大参事を務め、4年足柄県の参事、権令、県令を歴任。また韮山の生産会社設立にも尽力した。

没年月日
明治11年11月29日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android