柳田 泉(読み)ヤナギダ イズミ

20世紀日本人名事典 「柳田 泉」の解説

柳田 泉
ヤナギダ イズミ

大正・昭和期の近代文学研究家,英文学者,翻訳家 早稲田大学名誉教授。



生年
明治27(1894)年4月27日

没年
昭和44(1969)年6月7日

出生地
青森県中津軽郡豊田村外崎(現・弘前市)

学歴〔年〕
早稲田大学文学部英文科〔昭和7年〕卒

学位〔年〕
文学博士(早稲田大学)〔昭和33年〕

経歴
大学卒業後、翻訳者となつて「トルストイ全集」(春秋社)など多くの文学書を翻訳する。その間、春秋社の編集顧問格にもなる。大正13年明治文化研究会に参加し、徹底した資料収集による「明治文化全集」(昭和2〜5年)の編纂従事。この間、2年から4年半ほど東大の明治新聞雑誌文庫に通って3000種類余りの新聞を整理、研究。以後の研究の重要な基礎となる。10〜41年早稲田大学文学部教授を務める。また明治文学会や明治文学懇談会に参加して近代文学研究に指導的役割を果たした。訳書は多く、著書も「明治文学叢刊」「明治初期の翻訳文学」「政治小説研究」「明治初期の文学思想」「日本革命の予言者木下尚江」「福地桜痴」など、数多くある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「柳田 泉」の解説

柳田 泉 (やなぎだ いずみ)

生年月日:1894年4月27日
大正時代;昭和時代の英文学者;日本文学者;翻訳家。早稲田大学教授
1969年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android