桜井 ちか(読み)サクライ チカ

20世紀日本人名事典 「桜井 ちか」の解説

桜井 ちか
サクライ チカ

明治・大正期の教育者 女子学院創立者。



生年
安政2年4月4日(1855年)

没年
昭和3(1928)年12月19日

出生地
江戸・日本橋

旧姓(旧名)
平野

別名
別名=桜井 ちか子(サクライ チカコ)

学歴〔年〕
共立女学校

経歴
徳川家御用達平野与十郎の長女として生まれ、明治5年海軍士官桜井昭悳(のちキリスト教伝道師)と結婚。神田の芳英舎で英語を学び、7年受洗。さらに横浜の共立女学校に学ぶ。9年私財を投じて麴町に英女学家塾を設立、ついで小学校、貧学校を開設した。さらに日本最初の私立幼稚園を付設し、桜井女学校(女子学院の前身)と改称。14年夫が退役して牧師として函館に赴任するに際し、矢島楫子を校長代理とし、経営をアメリカ長老教会に移す。のちに日本基督教婦人矯風会で活躍する久布白落実、ガントレット恒など多くの女性を育成。以後函館女子師範、大阪女学院などで教え、教育視察のため3回渡米。28年東京・本郷に桜井女塾を開設、生涯を通じてキリスト教主義的良妻賢母教育を目標に育英に尽力した。著書に「西洋料理教科書」「実用和洋惣菜料理」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android