森 矗昶(読み)モリ ノブテル

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「森 矗昶」の解説

森 矗昶
モリ ノブテル


肩書
衆院議員(政友会),昭和電工社長

生年月日
明治17年10月21日

出生地
千葉県勝浦市

学歴
高津高小〔明治33年〕卒

経歴
高等小学校卒業後、ヨード工場の見習い工となる。明治41年総房水産を設立し、ヨード生産を始める。大正11年森興業設立。15年日本沃度(ヨード)(のち日本電気工業と改称)を設立。さらに昭和3年昭和肥料、14年昭和電工などを設立し、20数社にまたがる森コンツェルン形成。国産法による硫安の企業化、わが国初のアルミニウムの国産化の事業に成功した。この間、大正3年〜昭和7年衆院議員に当選4回。

没年月日
昭和16年3月1日

家族
娘=三木 睦子(三木武夫元首相夫人・全国発明婦人協会会長) 息子=森 暁(衆院議員・昭和電工社長) 森 清(衆院議員) 森 美秀(衆院議員) 森 禄郎(昭和化成品専務) 孫=森 英介(衆院議員) 安西 孝之(昭和エンジニアリング取締役相談役)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「森 矗昶」の解説

森 矗昶
モリ ノブテル

大正・昭和期の実業家,政治家 昭和電工社長;衆院議員(政友会)。 森コンツェルン創始者。



生年
明治17(1884)年10月21日

没年
昭和16(1941)年3月1日

出生地
千葉県勝浦市

学歴〔年〕
高津高小〔明治33年〕卒

経歴
高等小学校卒業後、ヨード工場の見習い工となる。明治41年総房水産を設立し、ヨード生産を始める。大正11年森興業設立。15年日本沃度(ヨード)(のち日本電気工業と改称)を設立。さらに昭和3年昭和肥料、14年昭和電工などを設立し、20数社にまたがる森コンツェルンを形成。国産法による硫安の企業化、わが国初のアルミニウムの国産化の事業に成功した。この間、大正3年〜昭和7年衆院議員に当選4回。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「森 矗昶」の解説

森 矗昶 (もり のぶてる)

生年月日:1884年10月21日
大正時代;昭和時代の実業家;政治家。衆議院議員
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android