森 敦(読み)モリ アツシ

20世紀日本人名事典 「森 敦」の解説

森 敦
モリ アツシ

昭和期の小説家



生年
明治45(1912)年1月22日

没年
平成1(1989)年7月29日

出生地
長崎県長崎市

出身地
熊本県

学歴〔年〕
一高中退

主な受賞名〔年〕
芥川賞(第70回 昭48年下期)〔昭和49年〕「月山」,野間文芸賞(第40回)〔昭和62年〕「われ逝くもののごとく」

経歴
旧制一高中退後、横光利一に師事し、昭和9年「酩酊船(よいどれぶね)」を「東京日日新聞」「大阪毎日新聞」に連載し、太宰治・檀一雄らと同人雑誌「青い花」を創刊する。新鋭作家として期待されるが、以後放浪生活に入る。松本、奈良などを経て、戦後は山形県酒田市、三重県尾鷲市などを渡り、50歳代で東京に帰る。この間、30年「立像」を創刊。32年には三重県の電源開発に、37年には東京の近代印刷に勤務。43年から「ポリタイア」に小説を書く。49年「月山」で芥川賞を受賞、最高齢(61歳)の受賞者として話題になった。山形県朝日村の“月山祭”には毎年参加した。61年同村に“森敦文庫”ができる。主要著書に作品集「月山」「鳥海山」「私家版柳斎志異」短編集「浄土」や言語論「意味変容エッセー「わが青春わが放浪」「わが風土記」「文壇意外史」自伝「楽しかりし日々」などがある。平成11年山形県遊佐町の大平公園に文学碑が建立される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「森 敦」の解説

森 敦 (もり あつし)

生年月日:1912年1月22日
昭和時代の小説家
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android