植中 直斎(読み)ウエナカ チョクサイ

20世紀日本人名事典 「植中 直斎」の解説

植中 直斎
ウエナカ チョクサイ

明治〜昭和期の日本画家



生年
明治18(1885)年10月1日

没年
昭和52(1977)年8月12日

出生地
奈良県天理市山田町

本名
植中 直治郎

経歴
明治35年頃深田直城に師事、日本美術協会展に出品。38年上京して橋本雅邦に入門、40年東京勧業博で2等賞、同年文展及び41年巽画会展で3等賞を受賞。同年田中智学に師事し日蓮宗教義国文学を学ぶ。大正2年山元春挙に入門、また8年京都帝大教授の沢村専太郎に学び、教務用の絵画を描く傍ら東洋美術史を聴講する。同年日本自由画壇に入り(13年退会)、文展や帝展に出品。昭和6年帝国美術院推薦となる。もっぱら宗教画を描き、26年画巻「田中智学先生御正葬儀図」、48年「日蓮聖人絵伝」を完成し身延山久遠寺奉納。絵伝画集「日蓮聖人絵伝」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android