植村 諦(読み)ウエムラ タイ

20世紀日本人名事典 「植村 諦」の解説

植村 諦
ウエムラ タイ

昭和期の詩人,アナキスト



生年
明治36(1903)年8月6日

没年
昭和34(1959)年7月1日

出生地
奈良県磯城郡多村(現・田原本町)

本名
植村 諦聞(ウエムラ タイモン)

別名
別名=真木

学歴〔年〕
京都府仏教専門学校卒

経歴
小学校で代用教員をしながら詩誌「大和山脈」を発行していたが、水平社運動に参加して教職を追われる。その後京城で雑誌記者をしたが、独立運動に加わって退鮮される。昭和5年上京し「弾道」「詩行動」などでアナキスト詩人として活躍。10年日本無政府共産党事件で検挙される。戦後は日本アナキスト連盟の結成に参加。7年刊行の詩集異邦人」や「愛と憎しみの中で」、評論「詩とアナキズム」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「植村 諦」の解説

植村 諦 (うえむら たい)

生年月日:1903年8月6日
昭和時代の詩人;アナキスト
1959年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android