橋本 恵光(読み)ハシモト エコウ

20世紀日本人名事典 「橋本 恵光」の解説

橋本 恵光
ハシモト エコウ

大正・昭和期の僧侶 福井県宝慶寺住職。



生年
明治23(1890)年11月24日

没年
昭和40(1965)年7月10日

出生地
愛知県名古屋市

別名
道号=聯道,号=恁麼室

経歴
13歳の時に愛知の雲居寺に入って得度し、同寺の住職中村聯秀や尾張善篤寺の中村〓宗、伊豆修善寺の丘宗潭らのもとで修行。大正1年聯秀の法を嗣ぎ、雲居寺住職となる。のち愛知に平常庵を開いたほか、師家として名古屋護国院後堂や鳥取大樹寺僧堂などで修行僧の指導に当たり、昭和23年福井永平寺眼蔵会の講師を務めた。36年福井宝慶寺住職。著書に「正法眼蔵道心講述」「普勧坐禅儀講述」「調息しおり」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android