正岡 容(読み)マサオカ イルル

20世紀日本人名事典 「正岡 容」の解説

正岡 容
マサオカ イルル

大正・昭和期の小説家,演芸評論家



生年
明治37(1904)年12月20日

没年
昭和33(1958)年12月7日

出生地
東京市神田区東松下町(現・東京都千代田区)

旧姓(旧名)
平井

別名
旧名=蓉

学歴〔年〕
日本大学芸術科〔大正12年〕中退

経歴
東京・神田に軍医の子として生まれ、のち正岡家の養子となる。大正11年、数えの19歳で歌集「新堀端」を刊行、翌年には文芸春秋に掲載された黄表紙風の小説「江戸再来記」が芥川龍之介から賞讃されて自信を得る。14年岩佐東一郎らと「開化草紙」を刊行。以後、酒にひたり女性遍歴を重ねながらも小説、落語、浪曲台本、評論を書き続けた。太平洋戦争中から書き始めた演芸に関する随筆・評論で戦後はその方面の権威者となった。その一方では寄席の世界に没入し、一時、コロムビア・レコード文芸部で浪曲を担当、落語家を志して高座に上がったこともある。東宝名人会顧問。また「寄席風俗」「日本浪曲史」「荷風前後」「明治東京風俗事典」、小説「影絵は踊る」「円朝」「寄席」、随筆「百花園」など数多くの著書があり、小沢昭一、加藤武、桂米朝、永井啓夫ら門弟の多いことでも知られた。「正岡容集覧」(仮面社)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「正岡 容」の解説

正岡 容 (まさおか いるる)

生年月日:1904年12月20日
大正時代;昭和時代の小説家;演芸評論家
1958年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android