段 祺瑞(読み)だんきずい

旺文社世界史事典 三訂版 「段 祺瑞」の解説

段 祺瑞
だんきずい

1865〜1936
中華民国の軍閥政治家
安徽 (あんき) 省の出身。袁世凱北洋軍閥に加わり,辛亥革命には袁とともに清帝の退位を要求。袁の死後,1916年安徽派の首領として国務総理兼陸軍総長となった。第一次世界大戦に対独宣戦を強行して免職されたが,張勲 (ちようくん) の清帝復位運動を鎮圧してまた総理に復帰し,日本から西原借款を受けた。しかし南北統一に失敗して辞職。1918年国務総理に再復帰し,安直戦争・第2次奉直戦争ののち,張作霖・馮玉祥 (ふうぎよくしよう) の支持で24年臨時執政となったが,26年引退した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「段 祺瑞」の解説

段 祺瑞
だんきずい

1865〜1936
中華民国の軍閥政治家
北洋軍閥安徽 (あんき) 派の首領で,袁世凱 (えんせいがい) の腹心部下。第一次世界大戦中,寺内正毅内閣から西原借款などの援助をうけ,日本の中国進出を許す。1924年張作霖・馮玉祥 (ひようぎよくしよう) らに推され臨時執政に就任したが ‘26年失脚。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

367日誕生日大事典 「段 祺瑞」の解説

段 祺瑞 (だん きずい)

生年月日:1865年3月6日
中国の軍閥
1936年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android