民主社会党[ドイツ](読み)みんしゅしゃかいとう[ドイツ](英語表記)Partei der Demokratischen Sozialismus; PDS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「民主社会党[ドイツ]」の意味・わかりやすい解説

民主社会党[ドイツ]
みんしゅしゃかいとう[ドイツ]
Partei der Demokratischen Sozialismus; PDS

旧東ドイツの支配政党であった社会主義統一党 SED後身。 SEDは 1946年4月共産党と社会民主党左派の合同により結成された。 49年「民主ドイツ国民戦線」を旧東ドイツの他の4政党およびその他の組織とともに結成し,支配政党になった。当初の第一書記は W.ウルブリヒト。 71年にウルブリヒトが第一書記を辞任。 E.ホーネッカーがあとを継いだ。 76年に第一書記を書記長に名称変更。 89年秋からの民主化によって政権党地位を失い,90年2月には現党名に変更した。同年 12月に行われた東西ドイツ統一後初の総選挙で 17議席を獲得。続く 94年 10月の総選挙では 30議席,98年9月の総選挙では 36議席獲得と確実に党勢を伸ばしている。さらに 98年に行われた旧東ドイツ地区のメクレンブルクフォアポンメルン州議会選挙では第3党となり,社会民主党との連立政権を組み,初の政権入りを果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android