水蝋樹・疣取木(読み)いぼたのき

精選版 日本国語大辞典 「水蝋樹・疣取木」の意味・読み・例文・類語

いぼた‐の‐き【水蝋樹・疣取木】

〘名〙 モクセイ科の半落葉低木。各地山野に生える。高さ一・五~二メートル。枝は灰白色で新枝には細毛がある。葉は対生し、長さ二~五センチメートルの楕円形初夏筒状で先の四裂した白い小さな花が総状に小枝の先に密集して咲く。実は直径六ミリメートルほどの楕円形で紫黒色に熟す。枝に寄生するイボタロウムシの分泌する蝋(ろう)蝋燭原料、つや出し剤、医薬品などに用いられる。また、材はきめが細かく楊枝(ようじ)などを作る。いぼとり。
地方落穂集(1763)七「畑の境は卯木いぼたの木の類よし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android