江川 卓(読み)エガワ タク

20世紀日本人名事典 「江川 卓」の解説

江川 卓
エガワ タク

昭和・平成期のロシア文学者 東京工業大学名誉教授。



生年
昭和2(1927)年1月24日

没年
平成13(2001)年7月4日

出生地
東京

本名
馬場 宏(ババ ヒロシ)

学歴〔年〕
東京大学法学部政治科〔昭和26年〕卒

主な受賞名〔年〕
読売文学賞(評論伝記賞 第38回)〔昭和62年〕「謎とき『罪と罰』」

経歴
父はロシア文学者の外村史郎独学で始めたロシア語を、終戦後、北朝鮮でのロシア人との交流で鍛えあげ、昭和30年代にロシアソビエト文学の研究に着手。東京工業大学教授、中京大学教授を歴任。明快で分かりやすい翻訳で知られ、特にドストエフスキーの翻訳に一時代を画し、「罪と罰」「悪霊」「カラマーゾフの兄弟」をはじめ、ソルジェニーツィンパステルナークなど数多くのロシア近現代文学の名作を日本に紹介した。また、ドストエフスキー研究の第一人者として知られ、小説中の言葉の多義性や神話的、民俗的背景、聖書との関連を深く追究した「謎とき『罪と罰』」で読売文学賞を受賞。その後「カラマーゾフの兄弟」「白痴」も〈謎とき〉シリーズの続編として手掛けるなど文豪世界への柔軟な切り口で親しまれた。他の著書に「現代ソビエト文学の世界」「ドストエフスキー」、訳書にソルジェニーツィン「1914年8月」「イワン・デニーソヴィチの一日」、パステルナーク「ドクトル・ジバゴ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「江川 卓」の解説

江川 卓 (えがわ たく)

生年月日:1927年1月24日
昭和時代;平成時代のロシア文学者
2001年没

江川 卓 (えがわ すぐる)

生年月日:1955年5月25日
昭和時代;平成時代の野球評論家;元・プロ野球選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android