江馬 修(読み)エマ ナカシ

20世紀日本人名事典 「江馬 修」の解説

江馬 修
エマ ナカシ

大正・昭和期の小説家



生年
明治22(1889)年12月12日

没年
昭和50(1975)年1月23日

出生地
岐阜県高山市

学歴〔年〕
斐太中中退

経歴
斐太中学を中退して上京、東京市水道局に勤めながら田山花袋に師事。明治44年短編小説「酒」を早稲田文学に発表、作家生活に入った。白樺派の人道主義に影響され、大正5年長編「受難者」、6年「暗礁」を発表、新進ヒューマニズム作家として知られた。関東大震災を機に左翼思想に傾き、15年渡欧。帰国後、日本プロレタリア作家同盟に参加、「戦旗」編集に当たり、「黒人の兄弟」「きみ子の経験」、戯曲「阿片戦争」などを発表。昭和7年弾圧を逃れて郷里飛驒高山に帰り、13年長編歴史小説「山の民」を自費出版した。戦後、新日本文学会に属し、25年藤森成吉らと「人民文学創刊に参加した。「山の民」は改作を重ね、48年最終稿を刊行。他に「本郷村善九郎」「氷の河」、自伝「一作家の歩み」、「江馬修作品集」(全4巻)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「江馬 修」の解説

江馬 修 (えま なかし)

生年月日:1889年12月12日
大正時代;昭和時代の小説家
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android