池田 富保(読み)イケダ トミヤス

20世紀日本人名事典 「池田 富保」の解説

池田 富保
イケダ トミヤス

大正・昭和期の映画監督



生年
明治25(1892)年5月15日

没年
昭和43(1968)年9月24日

出生地
兵庫県美囊郡中吉村

本名
池田 民治

別名
芸名=中村 喜当,尾上 松三郎,筆名=長谷部 武臣,滝川 紅葉,別名=池田 菁穂

経歴
旅役者をしていた父とともに幼い頃から旅まわり一座に加わる。尾上松之助の紹介で大正8年日活俳優部に入社し中村喜当、のち尾上松三郎の名で若立役を演じる。大正10年監督部に転向し、名を池田富安と改名。「渡し守と武士」で監督としてデビュー。以来、写実の技法で新風を吹き込み、日活時代劇の首席監督として活躍。また長谷部武臣、滝川紅葉のペンネームで脚本を執筆。ひところ池田浩久の秘書と脚本部長を兼務した。戦時中製作本数の制限にともなって解雇された。主な作品には「荒木又右衛門」「大久保彦左衛門」「水戸黄門」「尊王攘夷」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android