沢村 宗十郎(9代目)(読み)サワムラ ソウジュウロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「沢村 宗十郎(9代目)」の解説

沢村 宗十郎(9代目)
サワムラ ソウジュウロウ


職業
歌舞伎俳優

本名
沢村 寿一(サワムラ ジュイチ)

別名
初名=沢村 源平(6代目),前名=沢村 訥升(5代目)

屋号
紀伊国屋

生年月日
昭和8年 3月8日

出生地
東京都

学歴
中央学院中等部卒

経歴
昭和16年6代目沢村源平を名乗り初舞台。戦後、中村吉右衛門劇団に入り、若手の女形として活躍。28年5代目沢村訥升を襲名。35〜38年東映映画に出演。松竹に復帰し、51年9代目沢村宗十郎を襲名した。芸熱心で沢村家にゆかりの深い女形演目の復活を目指し、平成元年“古典復活の会”を結成、88年ぶりに「うわばみお由」を上演するなど、10年の第10回まで埋もれた狂言再演にとりくんだ。本領の女形から立役にも芸域を広げ、古風な色気とコクのある芸風で親しまれた。当り芸に「嫗山姥」の八重桐、「毛谷村」のお園などがある。

所属団体
日本俳優協会(理事)

受賞
芸術選奨文部大臣賞(第44回 平5年度)「碁太平記白石噺紫綬褒章〔平成7年〕 名古屋演劇ペンクラブ年間賞〔昭和39年〕,テアトロン賞(昭40年度),松尾芸能賞(優秀賞 第6回)〔昭和60年〕,真山青果賞(大賞 第16回・20回)〔平成9年・12年〕

没年月日
平成13年 1月12日 (2001年)

家族
父=沢村 宗十郎(8代目),弟=沢村 藤十郎(2代目)

伝記
新世紀の歌舞伎俳優たち女方―歌舞伎のヒロインたちうつくしい言葉 上村 以和於 著津田 類 文,吉田 千秋 写真宇野 信夫 著(発行元 三月書房朝日新聞社講談社 ’01’88’88発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「沢村 宗十郎(9代目)」の解説

沢村 宗十郎(9代目)
サワムラ ソウジュウロウ

昭和・平成期の歌舞伎俳優



生年
昭和8(1933)年3月8日

没年
平成13(2001)年1月12日

出生地
東京

本名
沢村 寿一(サワムラ ジュイチ)

別名
初名=沢村 源平(6代目),前名=沢村 訥升(5代目)

屋号
紀伊国屋

学歴〔年〕
中央学院中等部卒

主な受賞名〔年〕
名古屋演劇ペンクラブ年間賞〔昭和39年〕,テアトロン賞(昭40年度),松尾芸能賞(優秀賞 第6回)〔昭和60年〕,芸術選奨文部大臣賞(第44回 平5年度)「碁太平記白石噺」,紫綬褒章〔平成7年〕,真山青果賞(大賞 第16回・20回)〔平成9年・12年〕

経歴
昭和16年6代目沢村源平を名のり初舞台。戦後、中村吉右衛門劇団に入り、若手の女形として活躍。28年5代目沢村訥升を襲名。35〜38年東映映画に出演。松竹に復帰し、51年9代目沢村宗十郎を襲名した。芸熱心で沢村家にゆかりの深い女形演目の復活を目指し、平成元年“古典復活の会”を結成、88年ぶりに「うわばみお由」を上演するなど、10年の第10回まで埋もれた狂言の再演にとりくんだ。本領の女形から立役にも芸域を広げ、古風な色気とコクのある芸風で親しまれた。当り芸に「嫗山姥」の八重桐、「毛谷村」のお園などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「沢村 宗十郎(9代目)」の解説

沢村 宗十郎(9代目) (さわむら そうじゅうろう)

生年月日:1933年3月8日
昭和時代;平成時代の歌舞伎役者
2001年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android