沢田 教一(読み)サワダ キョウイチ

20世紀日本人名事典 「沢田 教一」の解説

沢田 教一
サワダ キョウイチ

昭和期の報道カメラマン



生年
昭和11(1936)年2月22日

没年
昭和45(1970)年10月28日

出生地
青森県青森市

学歴〔年〕
青森高〔昭和29年〕卒

主な受賞名〔年〕
世界報道写真展グランプリ(第9回)〔昭和40年〕「安全への逃避」,アメリカ海外記者クラブ賞写真部門第1位〔昭和41年〕「安全への逃避」,ピュリッツァー賞(写真部門)〔昭和41年〕,世界報道写真展ニュース写真部門第1位・第2位(第10回)〔昭和41年〕「泥まみれの死」「敵をつれて」,ロバート・キャパ賞〔昭和46年〕

経歴
中学時代から写真が好きで、予備校時代に三沢基地近くのカメラ店でアルバイトをし、写真に熱中。米軍直属のPX(売店)で人物写真などを撮る。昭和36年夏、写真家をめざして上京、UPI通信東京支局写真部に入り、半年で写真編集長となる。40年休暇中に自費ベトナム戦争を取材、その実績が認められて、7月サイゴン支局勤務となる。数多くの戦争写真の中から「安全への逃避」と名づけられた1枚の写真が同年の世界報道写真展でグランプリを、つづいて41年ピュリッツァー賞を受賞。さらに同年「泥まみれの死」と「敵をつれて」が第10回世界報道写真展で1位、2位を独占し、世界的に認められる。43年香港支局に転任するが、45年1月再びサイゴン支局に戻り第一線復帰。10月米軍のカンボジア侵攻を取材中に銃撃を受け死去。作品は今もUPI本社ロビーに輝いている。死後、46年にロバート・キャパ賞が贈られ、また同年写真集「泥まみれの死」と「戦場」が、平成2年に「サワダ・残された三万枚のネガから―青森・ベトナム・カンボジア」が刊行された。8年その生涯を描いた映画「SAWADA」が完成

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「沢田 教一」の解説

沢田 教一 (さわだ きょういち)

生年月日:1936年2月22日
昭和時代の報道写真家
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android