河井 荃廬(読み)カワイ センロ

20世紀日本人名事典 「河井 荃廬」の解説

河井 荃廬
カワイ センロ

明治〜昭和期の篆刻家,書道史家



生年
明治4年4月28日(1871年)

没年
昭和20(1945)年3月10日

出生地
京都府京都市寺町二条

本名
河合 仙郎

経歴
林双橋に詩文を習い、20歳ころから篠田芥津に学んだ。明治33年上海に渡り呉昌碩に刻風を学び、また秦漢璽印、鄧完白、呉譲之、趙之謙らの刻風を溶鋳した。36年三井聴永(高堅)に招かれて上京、寄寓した。高田竹山と吉金文会を興し、40年5代浜村蔵六、初代中村蘭台らと丁未印社を始め、談書会、説文会などでも活躍。また中国にたびたび渡り、趙之謙の収集、その他の文物を多く集めたが、昭和20年3月10日の空襲で収集品ともども焼失した。雑誌「書苑」を編集、著書に「支那南画大成」「支那墨蹟大成」、林泰輔との共著「亀甲獣骨文字」があり、印譜に「荃盧印存」「継述堂印存」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「河井 荃廬」の解説

河井 荃廬 (かわい せんろ)

生年月日:1871年4月28日
明治時代-昭和時代の篆刻家;書道史家
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android