津田 恭介(読み)ツダ キョウスケ

20世紀日本人名事典 「津田 恭介」の解説

津田 恭介
ツダ キョウスケ

昭和・平成期の薬学者 東京大学名誉教授;共立薬科大学名誉学長。



生年
明治40(1907)年2月10日

没年
平成11(1999)年6月17日

出生地
台湾

出身地
埼玉県浦和市

学歴〔年〕
東京帝国大学医学部薬学科〔昭和4年〕卒

学位〔年〕
薬学博士〔昭和11年〕

主な受賞名〔年〕
朝日文化賞〔昭和39年〕,日本学士院賞〔昭和41年〕「苦蔘塩基を中心とする荳科アルカロイドの化学的研究」,勲二等旭日重光章〔昭和52年〕,文化功労者〔昭和55年〕,文化勲章〔昭和57年〕

経歴
昭和13年東京帝大助教授、26年九州大学医学部教授、30年東京大学応用微生物研究所教授、40年同研究所所長を経て、42〜59年共立薬科大学長。専門は薬学、有機化学だが、フグ毒の研究で知られ、39年にはフグ毒テトロドトキシンの化学構造を解明するなど、天然毒物研究の第一人者として知られた。50〜56年厚生省中央薬事審議会会長。51年学士院会員となり、55年文化功労者、57年文化勲章受章。61年ヒューマンサイエンス振興財団会長に就任著書に「有機微量少量定量分析法」「植物塩基」「薬品合成化学」「医薬品合成化学」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「津田 恭介」の解説

津田 恭介 (つだ きょうすけ)

生年月日:1907年2月10日
昭和時代;平成時代の薬学者;有機化学者。東京大学教授;共立薬科大学長
1999年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android