浅原 才市(読み)アサハラ サイチ

20世紀日本人名事典 「浅原 才市」の解説

浅原 才市
アサハラ サイチ

明治〜昭和期の浄土真宗信者,詩人



生年
嘉永3年2月20日(1850年)

没年
昭和7(1932)年1月17日

出生地
石見国邇摩郡小浜村(島根県温泉津町)

別名
法名=釈 秀素,別名=妙好人(ミョウコウニン)

経歴
船大工として年季奉公をした後、40歳すぎから下駄職人に。一方、在家の信者として真宗に入信。33歳の時出家し、釈秀素という法名を授かる。45歳の時父の死を機に聴聞(ちょうもん)に専念し、自身の体験を通して受け止めた真宗の教えを、宗教詩として表現。その多くが戦禍で失われたが、その後妙好人研究家・楠恭らによって「妙好人才市の歌」として整理、出版された。また鈴木大拙の「日本的霊性」や「浄土系思想論」に詩が引用され、水上勉により伝記紀行文「才市」も著わされる。日本画家・若林春暁による、肖像画がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android