浜谷 浩(読み)ハマヤ ヒロシ

20世紀日本人名事典 「浜谷 浩」の解説

浜谷 浩
ハマヤ ヒロシ

昭和・平成期の写真家



生年
大正4(1915)年3月28日

没年
平成11(1999)年3月6日

出生地
東京・上野

学歴〔年〕
関東一中(現・関東商)〔昭和8年〕卒

主な受賞名〔年〕
毎日写真賞(第4回)〔昭和31年〕「裏日本」,日本写真批評家協会賞〔昭和32年〕,毎日出版文化賞〔昭和33年〕「裏日本」,日本芸術大賞〔昭和56年〕,国際写真センター巨匠賞(第2回)〔昭和61年〕,ニューヨーク国際写真センター・マスター・オブ・フォトグラフィー賞〔昭和61年〕,国際写真賞〔昭和62年〕,ハッセルブラッド国際写真賞〔昭和62年〕,日本雑学大賞(平3年度),英国王立写真協会名誉会員賞〔平成9年〕

経歴
昭和8年オリエンタル写真工業に入社渡辺義雄に師事し、写真技術を習得。12年独立。雑誌の仕事で浅草などを撮る。13年土門拳らとともに青年報道写真家協会を結成。一時、対外宣伝誌「FRONT」の写真を担当。15年越後桑取谷の村落農耕儀礼を撮り始め、31年に写真集「雪国」として刊行。29年から34年間にわたって撮影した代表作「裏日本」で第4回毎日写真賞受賞。また反骨の人として知られ、安保闘争の様子を「怒りと悲しみの記録」にまとめたほか、教科書問題が浮上した57年には芸術選奨文部大臣賞を返上。アジア人として初めて写真家集団マグナムに参加。世界各地の自然を撮影して国際的な評価も高い。世界各地の稀品収集家としても知られ、平成3年平塚市美術館で公開。ほかに写真集「8月15日の太陽」「見てきた中国」「日本列島」「詩のふるさと」「アメリカン・アメリカ」「浜谷浩写真集成 地の貌・天の貌」などがある。「MAGNUM」の寄稿写真家。昭和62年写真界のノーベル賞といわれるハッセルブラッド国際写真賞を受賞した他、平成9年日本人では初めて英国王立写真協会から名誉会員の称号を贈られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「浜谷 浩」の解説

浜谷 浩 (はまや ひろし)

生年月日:1915年3月28日
昭和時代;平成時代の写真家
1999年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android