海洋開発用ソーナー(読み)かいようかいはつようソーナー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「海洋開発用ソーナー」の意味・わかりやすい解説

海洋開発用ソーナー
かいようかいはつようソーナー

海洋開発に用いられる通信装置海中での実用的通信手段は水中音波の利用であり,用いられる装置を総称してソーナーと呼ぶ。ソーナーは,潜水艦探知を目的とする軍需以外では,そのほとんどが海洋開発の場で用いられている。個別装置には魚群探知機測深機,地層探査機,水中通信装置,水中航法装置などがあり,実用化されているほか,大規模海流の調査など,海洋のリモートセンシングへの応用計測装置の研究開発も進んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android