海老原 喜之助(読み)エビハラ キノスケ

20世紀日本人名事典 「海老原 喜之助」の解説

海老原 喜之助
エビハラ キノスケ

昭和期の洋画家



生年
明治37(1904)年9月13日

没年
昭和45(1970)年9月19日

出生地
鹿児島県鹿児島市住吉町

学歴〔年〕
志布志中〔大正11年〕卒

主な受賞名〔年〕
日本国際美術展最優秀賞〔昭和34年〕「蝶」,毎日芸術賞(第1回)〔昭和35年〕「蝶」,芸術選奨文部大臣賞〔昭和39年〕「雨の日」

経歴
志布志中学在学中に油彩画を始め、大正11年上京し川端画学校に学ぶ。12年18歳で渡仏し、藤田嗣治師事、20歳でサロン・ドートンヌに入選。エコール・ド・パリの新星として活躍。昭和9年帰国後、独立美術協会員となり、「曲馬」など幾多の名作を発表。20年熊本市人吉市に疎開、以降5年間油絵制作をやめデッサンに専念し、地方文化の振興につとめた。21年から吉井淳二と南日本美術展を主宰。26年中央画壇に返り咲き、「靴屋」「船を造る人」「蝶」「雨の日」など秀作を発表。35年毎日芸術賞受賞。同年逗子市に居を移す。41年再渡仏。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「海老原 喜之助」の解説

海老原 喜之助 (えびはら きのすけ)

生年月日:1904年9月13日
昭和時代の洋画家
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android