清水区(読み)シミズク

デジタル大辞泉 「清水区」の意味・読み・例文・類語

しみず‐く〔しみづ‐〕【清水区】

清水

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「清水区」の意味・わかりやすい解説

清水〔区〕
しみず

静岡県中部,静岡市南東部の区。庵原山地,有度山などの傾斜地,丘陵地に囲まれ,南部は駿河湾に面する。北東で山梨県に接する。2005年静岡市の政令指定都市化に伴って区制。2006年蒲原町,2008年由比町を編入。旧清水市,蒲原町由比町の全域からなる。清水港は遠洋漁業の基地であるとともに国際貿易港。港を囲んで缶詰などの食品加工,造船,機械,化学,製油製材合板などの工業地区が成立している。周辺の農村部ではチャ (茶) ,ミカンの栽培,野菜の促成栽培久能山の石垣いちご栽培などが行なわれる。東部の富士川河口付近にはアルミコンビナートを中心に工場が進出している。日本平三保の松原 (いずれも国指定名勝) などの景勝地があり,日本平・三保の松原県立自然公園に属する。JR東海道本線が南部の市街地を横断し,新清水は静岡鉄道の終点。国道1号線,52号線,149号線,150号線が通り,東名高速道路のインターチェンジがある。面積 265.02km2。人口 23万1066(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「清水区」の解説

清水区
しみずく

2006年3月31日:庵原郡蒲原町は静岡市編入に伴って、清水区に編成
【蒲原町】静岡県:庵原郡
【清水区】[変更地名]静岡県

清水区
しみずく

2008年11月1日:庵原郡由比町は静岡市編入に伴って、清水区に編成
【清水区】[変更地名]静岡県
【由比町】静岡県:庵原郡

清水区
しみずく

2005年4月1日:静岡市の政令指定都市移行に伴い、清水区・葵区駿河区設置
【静岡市】[変更地名]静岡県

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android