清瀬 一郎(読み)キヨセ イチロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「清瀬 一郎」の解説

清瀬 一郎
キヨセ イチロウ


肩書
衆院議長(自民党),文相

生年月日
明治17年7月5日

出生地
兵庫県

学歴
京都帝国大学独法科〔明治41年〕卒

学位
法学博士

経歴
弁護士を経て、大正9年衆院議員に当選。以来革新倶楽部、革新党改進党、日本民主党、自民党から出馬し14期。昭和3年衆院副議長、東京弁護士会会長。7年国民同盟幹事長、のち時局同志会を経て、翼賛会・翼政会・日政会の総務極東国際軍事裁判では日本人弁護団副団長、東条英機主任弁護人を務めた。政界に復帰後は27年から衆院議員を6期。改進党幹事長、日本民主党政調会長、第3次鳩山内閣の文相、’60年安保闘争時の衆院議長等を歴任。教育委員の任命制、’60年安保条約の強行採択を敢行した。一方、自民党党内の清潔派として知られ、党綱紀粛正調査会会長として“黒い霧”事件を調査し粛党答申をまとめた。また東京弁護士会会長をつとめた。著書に「特許法原理」「秘録 東京裁判」など。

受賞
勲一等〔昭和39年〕

没年月日
昭和42年6月27日

家族
長男=清瀬 一輔(学術選書会長) 二男=清瀬 信次郎(亜細亜大学教授) 息子=清瀬 義三郎(ハワイ州立大学名誉教授)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「清瀬 一郎」の解説

清瀬 一郎
キヨセ イチロウ

大正・昭和期の政治家,弁護士 衆院議長(自民党);文相。



生年
明治17(1884)年7月5日

没年
昭和42(1967)年6月27日

出生地
兵庫県

学歴〔年〕
京都帝国大学独法科〔明治41年〕卒

学位〔年〕
法学博士

主な受賞名〔年〕
勲一等〔昭和39年〕

経歴
弁護士を経て、大正9年衆院議員に当選。以来革新倶楽部、革新党、改進党、日本民主党、自民党から出馬し14期。昭和3年衆院副議長、東京弁護士会会長。7年国民同盟幹事長、のち時局同志会を経て、翼賛会・翼政会・日政会の総務。極東国際軍事裁判では日本人弁護団副団長、東条英機の主任弁護人を務めた。政界に復帰後は27年から衆院議員を6期。改進党幹事長、日本民主党政調会長、第3次鳩山内閣の文相、’60年安保闘争時の衆院議長等を歴任。教育委員の任命制、’60年安保条約の強行採択を敢行した。一方、自民党内の清潔派として知られ、党綱紀粛正調査会会長として“黒い霧”事件を調査し粛党答申をまとめた。また東京弁護士会会長を務めた。著書に「特許法原理」「秘録 東京裁判」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「清瀬 一郎」の解説

清瀬 一郎 (きよせ いちろう)

生年月日:1884年7月5日
大正時代;昭和時代の政治家;弁護士。衆議院議長;文部大臣
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android