渡辺 水巴(読み)ワタナベ スイハ

20世紀日本人名事典 「渡辺 水巴」の解説

渡辺 水巴
ワタナベ スイハ

明治〜昭和期の俳人



生年
明治15(1882)年6月16日

没年
昭和21(1946)年8月13日

出生地
東京府浅草区小島町(現・東京都台東区)

本名
渡辺 義(ワタナベ ヨシ)

別名
別号=静美,流觴居

学歴〔年〕
日本中〔明治32年〕中退

経歴
若くして俳句に親しみ、明治33年内藤鳴雪の門に入る。39年「俳諧草紙」を創刊し、42年「文庫」に合併する。大正2年曲水吟社を設立、また「ホトトギス」に投稿する。4年「水巴句集」を刊行し、5年「曲水」を創刊。他の句集に「水巴句帖」「白日」「富士」「水巴句集」(昭31年)などがあり、文集に「路地の家」「彼岸の薄雷」「雨傘」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「渡辺 水巴」の解説

渡辺 水巴 (わたなべ すいは)

生年月日:1882年6月16日
明治時代-昭和時代の俳人
1946年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android