濃淡電池(読み)ノウタンデンチ

化学辞典 第2版 「濃淡電池」の解説

濃淡電池
ノウタンデンチ
concentration cell

電池反応が通常の化学反応ではなく,一つの相からほかの相への濃度差による物質移動に相当する電池.大別して2種類がある.
(1)液-液界面を含む濃淡電池:溶液相の濃度が異なる以外はまったく同様な二つの電極系を二つの溶液相があい接するように構成された電池.物質の移動が二つの溶液相界面を通して直接的に起こる.たとえば,塩酸濃度のみが異なる二つの銀-塩化銀電極で構成される電池,

Ag|AgCl|HCl(c)∥HCl(c)|AgCl|Ag

はその一例であり,この電池の平衡電圧 Ueq は次のように与えられる.

ここで,tCl は塩化物イオンの輸率a± および y± はそれぞれイオンの平均活量および平均活量係数であり,RTFはそれぞれ気体定数,絶対温度およびファラデー定数である.したがって,平均活量係数の比がわかっていれば,この平衡電圧の測定値から塩化物イオンの輸率を算出することができる.一般に,この種の電池はイオンの輸率の測定に用いられる.
(2)液-液界面のない濃淡電池:濃度の異なる二つの相が直接あい接しないように構成され,物質の移動が電極反応を介して間接的に起こるように工夫された濃淡電池.活量の異なる同じ金属の電極(たとえば,アマルガム電極)をその金属イオンを含む溶液中に挿入して構成された電池,

Naアマルガム(c)|NaCl|Naアマルガム(c)

はその一例であり,この場合の電池をアマルガム濃淡電池という.また,ガス電極を用いる場合には気体の圧力が異なる組合せによっても同じような濃淡電池ができる.

Pt|H2(p)|H2SO4|H2(p)|Pt

この電池をガス濃淡電池という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「濃淡電池」の意味・わかりやすい解説

濃淡電池 (のうたんでんち)
concentration cell

陽極陰極の活物質が同じで,ただ濃度に差があるために起電力を生ずる電池。たとえば,

 Ag|AgCl,HCl(C1)/HCl(C2),AgCl|Ag

 Na-アマルガム(C1)/β-Al2O3/Na-

  アマルガム(C2

 H2P1),Pt/KOH/Pt,H2P2

三つの電池でP1P2P1P2両極における活物質の圧力),C1C2C1C2は両極における活物質の濃度)のとき濃淡電池となる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「濃淡電池」の意味・わかりやすい解説

濃淡電池【のうたんでんち】

同種金属電極をそれぞれ濃度の異なるその金属塩の溶液に浸し,両溶液の間に素焼板等の隔壁を入れた型の電池電解液の濃度の高いほうの極が陽極となり,起電力は両溶液の濃度比の対数に比例する。同一金属を異なる濃度で含む合金を両電極とし,その金属塩の同一の溶液に接触させても濃淡電池が構成される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「濃淡電池」の意味・わかりやすい解説

濃淡電池
のうたんでんち
concentration cell

電極物質または電解質溶液の濃度変化による反応の際に生じるエネルギー変化を電気エネルギーとして取出す電池。電極物質の濃度変化による電池を電極濃淡電池または極濃淡電池,電解質溶液の濃度変化による電池を電解質濃淡電池または液濃淡電池という。普通は後者をさす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android