瀬田 貞二(読み)セタ テイジ

20世紀日本人名事典 「瀬田 貞二」の解説

瀬田 貞二
セタ テイジ

昭和期の児童文学者,翻訳家,評論家,絵本作家



生年
大正5(1916)年4月26日

没年
昭和54(1979)年8月21日

出生地
東京・本郷

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部国文科〔昭和16年〕卒

主な受賞名〔年〕
サンケイ児童出版文化賞〔昭和32年 38年 41年 42年〕,日本翻約文化賞〔昭和50年〕,児童福祉文化賞奨励賞〔昭和52年〕,絵本にっぽん賞(第2回)〔昭和54年〕「きょうはなんのひ?」,毎日出版文化賞特別賞(第36回)〔昭和57年〕「落穂ひろい」

経歴
昭和11年中村草田男に師事俳誌万緑創刊に参加。戦後「万緑」の編集、公立夜間中学教師を経て、24年平凡社に入社。「児童百科事典」(全24巻)の編集長をつとめ、31年完成。以後、子どもの本の創作、翻訳(主として英米児童文学)、昔話の再話、児童文化の研究・評論に専念する。主な訳書C.S.ルイスナルニア国ものがたり」(全7巻)、トールキンホビットの冒険」「指輪物語」などがあり、ほかに絵本も数多く発表。作品に「おとうさんのラッパばなし」「きょうはなんのひ?」「あふりかのたいこ」「わらしべ長者」「かさじぞう」など。また評論家としても知られ、「子どもと文学」「絵本と子ども」(以上共著)、「幼い子の文学」「落穂ひろい」「絵本論」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「瀬田 貞二」の解説

瀬田 貞二 (せた ていじ)

生年月日:1916年4月26日
昭和時代の児童文学者;翻訳家
1979年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android