為出(読み)しいだす

精選版 日本国語大辞典 「為出」の意味・読み・例文・類語

し‐いだ・す【為出】

〘他サ四〙
① (食べものなどを)ととのえてさし出す。また、作り出したり考えたりする。
※能因本枕(10C終)三〇七「里にて、北面よりしいたしてはいかがはせん」
行為にあらわす。行なう。しでかす。しいず。
※宇津保(970‐999頃)祭の使「左大将殿のすみ給ふかつらのわたりなん、めづらかなる心ばへしいだされて、おもしろく侍る」
③ ある事をしはじめる。しいず。
※米沢本沙石集(1283)七「いか計の事かし出すべきとて〈略〉をかしげに思合ける」

し‐い・ず ‥いづ【為出】

〘他ダ下二〙
① 作り出す。しあげる。なしとげる。
※宇津保(970‐999頃)俊蔭「もののいろ、しざまなど、なべてのもののやうにもあらず、すぐれてめでたくしいで給へり」
② 行為にあらわす。事をする。行なう。しいだす。
落窪(10C後)一「かかるあやまちしいでて、かかるやう有りや」
③ 事をしはじめる。しいだす。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android