片岡 愛之助(5代目)(読み)カタオカ アイノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「片岡 愛之助(5代目)」の解説

片岡 愛之助(5代目)
カタオカ アイノスケ


職業
歌舞伎俳優

本名
三原 幸三郎

別名
前名=市川 新左衛門,片岡 我久三郎

屋号
松広屋

生年月日
明治37年 10月10日

出生地
大阪府

学歴
難波小中退

経歴
初代中村鴈治郎門下の中村成若(後の市川新昇)の養子。明治42年8月市川新左衛門の名で大阪本町座初舞台。養父の死で実家へ帰ったが17歳で再び復帰、片岡我童(12代仁左衛門)に師事、大正13年1月片岡我久三郎と名乗った。昭和3年4月大阪中座で名題となり、18年4月歌舞伎座で「源氏店」の下女を務め5代愛之助を襲名した。戦後脇役として活躍、「一本刀土俵入」の老船頭、「お祭佐七」の小糸義母、新派特別参加の「京舞」お三重などが好評だった。晩年中村勘三郎一座に属した。

没年月日
昭和48年 10月26日 (1973年)

家族
養父=市川 新昇

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「片岡 愛之助(5代目)」の解説

片岡 愛之助(5代目)
カタオカ アイノスケ

大正・昭和期の歌舞伎俳優



生年
明治37(1904)年10月10日

没年
昭和48(1973)年10月26日

出生地
大阪

本名
三原 幸三郎

別名
前名=市川 新左衛門,片岡 我久三郎

屋号
松広屋

学歴〔年〕
難波小中退

経歴
初代中村鴈治郎門下の中村成若(後の市川新昇)の養子。明治42年8月市川新左衛門の名で大阪本町座初舞台。養父の死で実家へ帰ったが17歳で再び復帰、片岡我童(12代仁左衛門)に師事、大正13年1月片岡我久三郎と名乗った。昭和3年4月大阪中座で名題となり、18年4月歌舞伎座で「源氏店」の下女を務め5代愛之助を襲名した。戦後は脇役として活躍、「一本刀土俵入」の老船頭、「お祭佐七」の小糸の義母、新派特別参加の「京舞」お三重などが好評だった。晩年中村勘三郎一座に属した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android