牧野 周一(読み)マキノ シュウイチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「牧野 周一」の解説

牧野 周一
マキノ シュウイチ


職業
漫談家

本名
宇野 主一

生年月日
明治38年 2月21日

出生地
宮城県 石巻市

学歴
麻布中中退

経歴
2歳から東京で暮す。大正12年、18歳の時に活動写真の弁士を志して徳川夢声師事。15年無声、大辻司郎らが作ったナヤマシ会に参加、漫談の芸を身につける。映画のトーキー化にともない、昭和10年ごろ本格的に漫談に転向し、松井翠声と並んで司会者としても草分け的な存在となった。戦後は民放ブームに乗って人気が高まり、特に「素人名人会」の司会ぶりは有名。寄席では落語家の大真打ちと並んでトリをつとめるほどだった。

受賞
芸術祭奨励賞〔昭和40年〕

没年月日
昭和50年 5月3日 (1975年)

家族
長男=宇野 功芳(音楽評論家・指揮者),三男=宇野 道義(帝京大学助教授)

伝記
芸人という生き方渥美清のことなどさらば、愛しき芸人たち 矢野 誠一 著矢野 誠一 著(発行元 文芸春秋文芸春秋 ’01’89発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「牧野 周一」の解説

牧野 周一
マキノ シュウイチ

昭和期の漫談家



生年
明治38(1905)年2月21日

没年
昭和50(1975)年5月3日

出生地
宮城県石巻市

本名
宇野 主一

学歴〔年〕
麻布中中退

主な受賞名〔年〕
芸術祭奨励賞〔昭和40年〕

経歴
2歳から東京で暮す。大正12年、18歳の時に活動写真の弁士を志して徳川夢声に師事。15年無声、大辻司郎らが作ったナヤマシ会に参加、漫談の芸を身につける。映画のトーキー化にともない、昭和10年ごろ本格的に漫談に転向し、松井翠声と並んで司会者としても草分け的な存在となった。戦後は民放ブームに乗って人気が高まり、特に「素人名人会」の司会ぶりは有名。寄席では落語家の大真打ちと並んでトリをつとめるほどだった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android