玉田 玉秀斎(2代目)(読み)タマダ ギョクシュウサイ

20世紀日本人名事典 「玉田 玉秀斎(2代目)」の解説

玉田 玉秀斎(2代目)
タマダ ギョクシュウサイ

明治・大正期の講談作家



生年
安政3年(1856年)

没年
大正8(1919)年

出生地
京都

本名
加藤 万次郎

別名
号=玉麟

経歴
京都の神職の家に生まれ、のち大阪に移り、錫職人となる。幼児より講談を好み、初代玉田玉秀斎の門に入り、玉麟と号す。明治29年四国の今治に巡業中に山田敬と知り合い、駆け落ちして大阪に帰る。その後速記講談に移り2代目玉田玉秀斎を襲名。その口演速記を敬の長女・寧、長男・阿鉄(号は酔神)、三男・顕、四男・唯夫、寧の娘(池田蘭子)の一族で執筆・編集、明治44年以来の立川文庫となった。制作集団のペンネームに“雪花山人”、“野花散人”などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android