生野 祥雲斎(読み)ショウノ ショウウンサイ

20世紀日本人名事典 「生野 祥雲斎」の解説

生野 祥雲斎
ショウノ ショウウンサイ

大正・昭和期の竹工芸家



生年
明治37(1904)年9月10日

没年
昭和49(1974)年1月10日

出生地
大分県別府市

本名
生野 秋平(ショウノ アキヒラ)

別名
号=泰山,旧号=夢雀斎 楽雲

学歴〔年〕
石城尋常高小〔大正8年〕卒

主な受賞名〔年〕
日展北斗賞〔昭和31年 32年〕,紫綬褒章〔昭和44年〕

経歴
大正12年別府の竹工芸家・佐藤竹邑斎の弟子となり、14年に自立、夢雀斎楽雲と名乗った。結婚と同時に大分市に移り、昭和7年に京都妙心寺管長神月徹宗から祥雲斎の号を受ける。13〜21年大分県工業試験場別府工芸指導所に勤務。15年紀元二千六百年祭奉祝展に初入選、16年第6回新文展で特選、18年日展特選、31年日展で北斗賞、32年にも特選・北斗賞受賞。40年以降は日本伝統工芸展に出品、42年には重要無形文化財保持者となる。この間23年大分県工芸作家協会会長、34年日展会員、35年現代工芸美術協会九州会長などを歴任。代表作品に「竹華器 怒濤」「紫竹籠花生」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「生野 祥雲斎」の解説

生野 祥雲斎 (しょうの しょううんさい)

生年月日:1904年9月10日
大正時代;昭和時代の竹工芸家
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android