田島 隆純(読み)タジマ リュウジュン

20世紀日本人名事典 「田島 隆純」の解説

田島 隆純
タジマ リュウジュン

大正・昭和期の僧侶(真言宗豊山派),仏教学者 大正大学教授。



生年
明治25(1892)年1月9日

没年
昭和33(1958)年7月24日

出生地
栃木県下都賀郡

別名
号=雪渓

学歴〔年〕
豊山大学〔大正8年〕卒

学位〔年〕
文学博士(パリ大学)

経歴
13歳で仏門に入る。チベット語を修め、大正12年豊山大学(のち大正大学)に奉職し、昭和3年教授となり、仏教学部長、真言学研究所主任などを歴任。6年から11年にかけてヨーロッパに留学し、ソルボンヌ大学、パリ大学などで学んだ。16年にはキリスト者と共に訪米して日米間の平和維持のため遊説する。24年には巣鴨拘置所教誨師となり、戦犯の助命運動につとめ、30年大僧正になった。著書に「大日経の研究」「両部曼荼羅及密教教理」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「田島 隆純」の解説

田島 隆純 (たじま りゅうじゅん)

生年月日:1892年1月9日
大正時代;昭和時代の真言宗豊山派僧侶;仏教学者。大正大学教授;大僧正
1957年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android