相馬 一郎(読み)ソウマ イチロウ

20世紀日本人名事典 「相馬 一郎」の解説

相馬 一郎
ソウマ イチロウ

昭和期の社会運動家



生年
明治36(1903)年11月29日

没年
昭和14(1939)年11月13日

出生地
秋田県鹿角郡小坂町小坂鉱山字杉沢

別名
筆名=秋田 三平

経歴
日立鉱山に勤務しているなかで友人川合義虎、丹野セツらと社会主義を知り、大正9年上京して亀戸下宿屋を営みながら、自ら旋盤工として働き、また暁民会に参加。11年共産党に入党し、南葛労働協会創立に参加する。亀戸事件後、労働運動の再建に尽力し、13年入ソしてクートベに入学、卒業後ソ連共産党員候補。昭和3年3.15事件後の党再建のため帰国し、活動中に検挙され懲役10年に処せられる。のち獄中転向をし、陸軍情報局の仕事をしたが、自責の念から自殺した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「相馬 一郎」の解説

相馬 一郎 (そうま いちろう)

生年月日:1903年11月29日
昭和時代の社会運動家。日本共産党中央委員候補
1939年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android