石井 柏亭(読み)イシイ ハクテイ

20世紀日本人名事典 「石井 柏亭」の解説

石井 柏亭
イシイ ハクテイ

明治〜昭和期の洋画家,美術評論家,詩人



生年
明治15(1882)年3月28日

没年
昭和33(1958)年12月29日

出生地
東京市下谷区仲御徒町(現・東京都台東区)

本名
石井 満吉

学歴〔年〕
東京美術学校(現・東京芸大)西洋画科選科〔明治38年〕中退

経歴
10歳ごろから父・鼎湖に日本画を学ぶ。明治28年中学を中退し、印刷局彫版見習工となる。水彩画を独習し、31年浅井忠に入門して明治美術会、太平洋画会に出品。一方35年新日本画の无声会会員。37年中央新聞に挿絵画家として入社、同年東京美術学校に入学するが、翌38年眼病のために新聞社も学校も辞め療養。40年第1回文展に「姉妹」「千曲川」を出品。43〜45年渡欧。大正2年日本水彩画会を創立、3年の二科会創立に参加した。昭和11年一水会を創立し、12年帝国芸術院会員となる。戦後、日展常務理事、日本芸術院会員。代表作に「麦秋」「パリの宿にて」「ドイツの女」など。また、絵画のほか詩人としては「明星」に作品発表したのが出発で、明治40年画友山本鼎らと美術雑誌「方寸」を創刊。詩や小品文、評論を旺盛に発表。木下杢太郎をはじめ、多くの詩人、画家影響を与えた。著書も「欧州美術遍路」「マネ」「浅井忠」「日本絵画三代志」など数多くある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「石井 柏亭」の解説

石井 柏亭 (いしい はくてい)

生年月日:1882年3月28日
明治時代-昭和時代の洋画家;美術評論家
1958年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android