石井 漠(読み)イシイ バク

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「石井 漠」の解説

石井 漠
イシイ バク


職業
舞踊家

専門
創作バレエ

本名
石井 忠純

別名
前名=石井 林郎

生年月日
明治19年 12月25日

出生地
秋田県 山本郡下岩川村(三種町)

学歴
秋田中中退

経歴
日本の創作舞踊の先覚者。明治44年帝劇歌劇部第1期生になり、G.V.ローシーからダンス・クラシックを学び、石井林郎の名で帝劇オペラに出演した。大正5年退団し、山田耕筰の移動劇団「新劇場」に参加、自分の創作舞踊を「舞踊詩」と命名して発表するが理解されなかった。11年〜15年海外で真価を問うべく欧米巡業、成功をおさめ、“ニジンスキーに匹敵する”と評された。昭和3年東京・自由が丘石井漠舞踊研究所を設立、石井みどり他多くの後進を育て創作舞踊を根づかせた。全日本芸術舞踊協会(現代舞踊協会)初代会長。代表作に「山に登る」「人間釈迦」など。

受賞
文部大臣賞〔昭和29年〕「人間釈迦」

没年月日
昭和37年 1月7日 (1962年)

家族
妹=石井 小浪(舞踊家),長男=石井 歓(作曲家),三男=石井 真木(作曲家),娘=石井 カンナ(舞踊家),孫=石井 淳(作曲家)

親族
姪=石井 綾子(舞踊家),長男の妻=石井 はるみ(舞踊家)

伝記
舞踊家 石井漠の生涯―ノンフィクション講座 緑川 潤 著(発行元 無明舎出版 ’06発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「石井 漠」の解説

石井 漠
イシイ バク

大正・昭和期の舞踊家



生年
明治19(1886)年12月25日

没年
昭和37(1962)年1月7日

出生地
秋田県下岩川村(現・山本郡山本町下岩川)

本名
石井 忠純

別名
前名=石井 林郎

学歴〔年〕
秋田中中退

主な受賞名〔年〕
文部大臣賞〔昭和29年〕「人間釈迦」

経歴
日本の創作舞踊の先覚者。明治44年帝劇歌劇部第1期生になり、G.V.ローシーからダンス・クラシックを学び、石井林郎の名で帝劇オペラに出演した。大正5年退団し、山田耕筰の移動劇団「新劇場」に参加、自分の創作舞踊を「舞踊詩」と命名して発表するが理解されなかった。11年〜15年海外で真価を問うべく欧米巡業、成功をおさめ、“ニジンスキーに匹敵する”と評された。昭和3年東京・自由が丘に石井漠舞踊研究所を設立、石井みどりらほか多くの後進を育て創作舞踊を根づかせた。全日本芸術舞踊協会(のち現代舞踊協会)初代会長。代表作に「山に登る」「人間釈迦」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「石井 漠」の解説

石井 漠 (いしい ばく)

生年月日:1886年12月25日
大正時代;昭和時代の舞踊家
1962年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android