石井 菊次郎(読み)イシイ キクジロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「石井 菊次郎」の解説

石井 菊次郎
イシイ キクジロウ


肩書
外相,枢密顧問官,貴院議員(勅選)

旧名・旧姓
別名=大和久

生年月日
慶応2年3月10日(1866年)

出身地
千葉県茂原市

学歴
東京帝大法科大学〔明治23年〕卒

経歴
明治23年外務省に入り、フランス、韓国に在勤、中国公使館一等書記官、電信課長、通商局長から第2次桂太郎、西園寺公望両内閣の外務次官、大正元年駐仏大使を経て、4年第2次大隈重信内閣の外相に就任。辞任後、勅選貴族院議員。6年駐米大使となり、ランシング国務長官との間で、対華21カ条要求をめぐって石井・ランシング協定締結。7年再び駐仏大使。9年から国際連盟理事会日本代表、昭和2年にはジュネーブ軍縮会議全権などを兼ねた。同年退官。4年以降枢密顧問官を務める。8年世界経済会議全権、12年遣英国民使節。20年東京大空襲で戦災死した。著書に「外交余録」「外交随想」がある。

受賞
勲一等旭日大綬章〔大正4年〕

没年月日
昭和20年5月25日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「石井 菊次郎」の解説

石井 菊次郎
イシイ キクジロウ

明治〜昭和期の外交官,子爵 外相;枢密顧問官;貴院議員(勅選)。



生年
慶応2年3月10日(1866年)

没年
昭和20(1945)年5月25日

出身地
千葉県茂原市

旧姓(旧名)
大和久

学歴〔年〕
東京帝大法科大学〔明治23年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等旭日大綬章〔大正4年〕

経歴
明治23年外務省に入り、フランス、韓国に在勤、中国公使館一等書記官、電信課長、通商局長から第2次桂太郎、西園寺公望両内閣の外務次官、大正元年駐仏大使を経て、4年第2次大隈重信内閣の外相に就任。辞任後、勅選貴族院議員。6年駐米大使となり、ランシング国務長官との間で、対華21カ条要求をめぐって石井・ランシング協定を締結。7年再び駐仏大使。9年から国際連盟理事会日本代表、昭和2年にはジュネーブ軍縮会議全権などを兼ねた。同年退官。4年以降枢密顧問官を務める。8年世界経済会議全権、12年遣英国民使節。20年東京大空襲で戦災死した。著書に「外交余録」「外交随想」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「石井 菊次郎」の解説

石井 菊次郎 (いしい きくじろう)

生年月日:1866年3月10日
明治時代-昭和時代の外交官。外務大臣;貴族院議員
1945年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android