石原 莞爾(読み)イシハラ カンジ

20世紀日本人名事典 「石原 莞爾」の解説

石原 莞爾
イシハラ カンジ

明治〜昭和期の陸軍中将



生年
明治22(1889)年1月18日

没年
昭和24(1949)年8月15日

出生地
山形県鶴岡市日和町

学歴〔年〕
陸士(第21期)〔明治42年〕卒,陸大〔大正7年〕卒

経歴
大正11〜14年ドイツで戦史、戦術論などを学ぶ。昭和3年関東軍参謀となり、6年満州事変を惹起し、満州国建国の立役者となる。10年参謀本部作戦課長就任後は帝国国防方針改定など、長期的な戦争経済体制の確立を目指す。12年少将・参謀本部作戦部長、同年軍部の意図を実現させるため、林銑十郎内閣の成立を画策した。日中戦争には、不拡大方針を唱えて関東軍参謀副長に左遷され、以後、軍の中枢部から外れる。陸軍中将の16年3月第16師団長を最後に予備役。この間14年東亜連盟協会を組織し、東亜ブロック構築を画策するが失敗。強烈な日蓮信仰とヨーロッパ戦史の研究を結合させ、“世界最終戦論”という独自の戦争理論を形成した。立命館大学教授も務めた。戦後は支持者と共に日本海に面する遊佐町で開墾生活に入った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「石原 莞爾」の解説

石原 莞爾 (いしはら かんじ)

生年月日:1889年1月18日
明治時代-昭和時代の陸軍軍人。陸軍中尉
1949年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android