石本 統吉(読み)イシモト トウキチ

20世紀日本人名事典 「石本 統吉」の解説

石本 統吉
イシモト トウキチ

昭和期の記録映画作家



生年
明治40(1907)年10月15日

没年
昭和52(1977)年2月20日

出生地
東京・大久保(現・新宿区)

学歴〔年〕
国学院大学国文科〔昭和6年〕卒

経歴
昭和6年松竹蒲田撮影所、PCL(写真化学研究所)、8年日活太秦撮影所、9年第一映画助監督、10年劇映画「名物三人男」で監督。11年芸術映画社に移り、ドキュメンタリー映画名作雪国」を演出した。16年徴用でジャカルタに行き日本映画社支社開設に参加。戦後22年帰国、日映にあったが、26年独立して日映科学映画製作所を設立、多くの優れた記録映画を製作した。教育映画製作者連盟初代理事長。作品はほかに「生きているパン」「あげはちょう」「空気がなくなる日」「いねの一生」「結核生態」「小麦祖先」「真空の世界」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android